本文へ移動

遺伝子組換え試験(ISO対応)

料金と検査期間

ご依頼の前に、検査業務規約をご確認ください。

検査業務規約

定性検査

検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
大豆及び大豆加工品
検査対象:RRS※1
27,0007営業日※2遺伝子組換え大豆の混入の有無を判定
定性分析可能濃度 0.5%以上
必要検体量:500g
  • ※1検査可能形態につきましては、検査・分析の詳細をご覧ください。
  • ※2検体が多数の場合、検査日数が変動する場合がございます。
  • 納豆、缶詰及び瓶詰、きな粉、大豆油などの加工度の高い試料については、高温・高圧・発酵作用などによりDNAが分解または除去されているため、「検知不能」となる可能性が高いので、あらかじめご了承ください。
  • 検査手法はPCR法(定性)となります。