本文へ移動

米品種判別検査(DNA鑑定)

料金と検査期間

ご依頼の前に、検査業務規約をご確認ください。

検査業務規約

品種の同定は、DNAパターンが原種と一致することにより行われますが、まれに原種と異なるDNAパターンを示し、異品種であると判定される可能性があります。
そのため、「表示品種でない」との検査結果の場合は、入手経路の確認を行うなどの総合的な判断をお願いします。

定性検査

検査精度:658品種での相互識別

種籾、玄米、精米
検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
米定性検査 65812,0005営業日単一品種の検体について、他品種の混入を検査する一般的な分析
必要検体量:200g程度
加工品(米飯、餅、米粉等)
検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
米定性検査 658(加工品)15,0005営業日単一品種の検体について、他品種の混入を検査する一般的な分析
必要検体量:200g程度

定量検査

検査精度:658品種での相互識別

種籾、玄米、精米
検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
25粒定量検査 65825,0006営業日単一品種の検体について、表示品種と他品種の混入割合を判定
50粒定量検査 65845,0006営業日単一品種の検体について、表示品種と他品種の混入割合を判定
100粒定量検査 65870,0006営業日単一品種の検体について、表示品種と他品種の混入割合を判定
必要検体量:200g程度
加工品(米飯)
検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
25粒定量検査 65828,0006営業日単一品種の検体について、表示品種と他品種の混入割合を判定
50粒定量検査 65848,0006営業日単一品種の検体について、表示品種と他品種の混入割合を判定
100粒定量検査 65873,0006営業日単一品種の検体について、表示品種と他品種の混入割合を判定
必要検体量:200g程度

コシヒカリ新潟BL 定量検査

検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
コシヒカリ新潟BL
定量検査
30,0005営業日試料から無作為に25粒を選別し、コシヒカリ新潟BL、コシヒカリ、他品種の割合を判定します。
必要検体量:200g程度
  • ご依頼の際には、「コシヒカリ新潟BL検査 専用依頼書」をご利用ください。
  • 本検査は平成23年度以降に生産されたコシヒカリ新潟BLを対象としています(BL1号、2号、3号、4号、11号及び13号)。

品種特定検査(定量検査経由)

検査精度:658品種での相互識別

検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
品種特定検査(定量検査経由) 658※130,0006営業日定量検査、コシヒカリ新潟BL定量検査で「その他の品種」として判定された粒について、品種を特定
品種特定検査(定量検査経由) 658(追加)3,000円/粒6営業日定量検査、コシヒカリ新潟BL定量検査で「その他の品種」として判定された粒について、品種を特定
必要検体量:—
  • ※1米1粒を1検体といたします。定量検査やコシヒカリ新潟BL定量検査で他品種の混入粒数が2粒以上の場合、2粒目以降は粒数あたりの追加料金が必要です。

品種特定検査(イネ葉)

検査精度:658品種での相互識別

検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
イネ葉 品種確認検査12,0005営業日葉の検体について、指定品種かどうかを確認
イネ葉 品種特定検査50,0006営業日葉の検体について、銘柄不明品の品種の特定
必要検体量:葉2~3枚

品種特定検査(銘柄不明品)

検査精度:658品種での相互識別

検査項目検査料金(税別)検査日数サービス内容
品種特定検査(銘柄不明品) 658※250,0006営業日銘柄不明品の品種の特定
品種特定検査(銘柄不明品) 658(追加)5,000円/粒6営業日銘柄不明品の品種の特定
必要検体量:1粒~
  • ※2米1粒を1検体といたします。2粒以上の場合、2粒目以降は粒数あたりの追加料金が必要です。
  • 検査精度は、相互識別する品種数が多いほど高精度なものとなります。詳しくは「よくある質問Q&A06」をご覧ください。
  • 検査可能形態は、種籾・玄米・精米・米飯・葉となります。
  • ご依頼の前に、検査業務規約をご確認ください。