血痕(付着血液)検査
よくある質問
ご依頼の前に、検査業務規約をご確認ください。
- 古い試料からでも検査可能ですか?
-
試料の保存状態等にもよりますので、まずはご相談ください。
- 血清による血液型判定と何が違うのですか?
-
採取した赤血球と試薬とを反応させて凝集の有無によって判定を行う血清による血液型検査は、凝集がおきにくかったり、赤ちゃんの誕生時においては血液型決定因子が不足している等の理由で誤った判定をしてしまったりする可能性があります。そのため当社では、より精度の高いDNA解析による遺伝子型による判定を採用しております。
- 動物血かどうか、どんな動物由来かが知りたいのですが。
-
本検査は「ヒトの血痕か否か」の検査です。したがいまして、動物血の場合は「ヒト血痕と認められなかった」との結果となります。動物種の特定をご要望の場合は、別途ご相談ください。